かねやんの徒然ダイアリー
コノシロの姿寿司
かねやん
2022年06月30日 11:16
1. ウロコを取り、背中から包丁を入れ中骨、内臓を取る。
2. 塩をまんべんなくまぶし、半日から一日(冷蔵庫)
3. 水洗い、酢洗い、水切り
4. 酢、昆布、味の素、砂糖(お好み適量)に漬け一日。
5. 酢飯、(白ゴマ、自家製ガリ)大葉を詰めて完成。
少し顔が潰れてしまいました。
美味しいのですが、、
頭から食べられると思いきや、硬くて無理でした。
腹骨も硬くて駄目!
恐らくもう造る事はないでしょう
普通に3枚におろし、押し寿司の方が食べやすいです(^^)
関連記事
おおまさり(落花生)
マーマレードジャム
シリヤケイカのバター醤油焼き
ザワークラウト
押し寿司
タカベの一夜干し
カタクチイワシのアンチョビ
Share to Facebook
To tweet