ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月25日

コノシロの酢締め

コノシロの酢締め
出世魚、江戸前寿司の代表ネタ、コハダの親分、

渋い中、貴重の1尾となりました(^_^;)


1. ウロコ、内臓処理、3枚おろし、
腹骨すき取り
コノシロの酢締め


2. 塩振って1時間(冷蔵庫)
水洗い、酢洗いした後
コノシロの酢締め

ジップロックに酢入れ40分
(今回は業スーの、なんでもできるっ酢でやりました)
コノシロの酢締め

酢を切りそのまま1日寝かせて出来上がり。

コノシロの酢締め

2日後に食べました。
小骨は全く感じられず。 
少し食感が柔らかすぎたかも、

次回があれば、酢に漬ける時間を30分でやって見よう。





Posted by かねやん at 22:32│Comments(0)食物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コノシロの酢締め
    コメント(0)