2022年06月30日
コノシロの姿寿司
1. ウロコを取り、背中から包丁を入れ中骨、内臓を取る。

2. 塩をまんべんなくまぶし、半日から一日(冷蔵庫)
3. 水洗い、酢洗い、水切り
4. 酢、昆布、味の素、砂糖(お好み適量)に漬け一日。
5. 酢飯、(白ゴマ、自家製ガリ)大葉を詰めて完成。

少し顔が潰れてしまいました。
美味しいのですが、、
頭から食べられると思いきや、硬くて無理でした。
腹骨も硬くて駄目!
恐らくもう造る事はないでしょう
普通に3枚におろし、押し寿司の方が食べやすいです(^^)

2. 塩をまんべんなくまぶし、半日から一日(冷蔵庫)
3. 水洗い、酢洗い、水切り
4. 酢、昆布、味の素、砂糖(お好み適量)に漬け一日。
5. 酢飯、(白ゴマ、自家製ガリ)大葉を詰めて完成。

少し顔が潰れてしまいました。
美味しいのですが、、
頭から食べられると思いきや、硬くて無理でした。
腹骨も硬くて駄目!
恐らくもう造る事はないでしょう
普通に3枚におろし、押し寿司の方が食べやすいです(^^)
Posted by かねやん at 11:16│Comments(0)
│食物